コイル、芦ノ湖、立山など日本の航空切手は高値がつきますし人気が高いですが、
アメリカ、ドイツにカナダなどの外国航空切手も負けず劣らずの人気があります。
以前1シート〈4枚〉で3億4000万円の値が付いた逆さまジェニーを紹介しましたが、逆さまではない正常のジェニー航空切手も高値がつくみたいです。
今回はアメリカの航空切手に焦点を当ててみたので、さっそく見ていきましょう!
逆さまジェニーなどエラー切手の事はこちらに書いています
目次
アメリカの航空切手
カーチスジェニー:1918年
左から6c,16c,24c (セント)
さっそく逆さまジェニーの正常切手が出てきました。
買取価格はいずれも4000円~6000円と予想されます。
アメリカで最初の航空切手になります。
逆さまだと3億、、、、、、
【エラー印刷】の威力はとんでもないですね。
【宙返り24セント】や【逆さまジェニー】などと呼ばれています。
1923年
左から8c,16c,24c
カーチスジェニーのインパクトには負けるかも知れないですが、
こちらの航空切手も人気あります。
8c1500円、16c~24cは4000円~5000円前後の買取価格だと思われます。
1926年
買取価格は数百円~~
1927年
こちらも数百円~~ 1枚500円前後?
1928年
200円前後
1930年
500円前後
ツェッペリン切手
ツェッペリン切手と言っても、ドイツの航空切手もあったり様々な種類があります。
こちらの切手は人気が高いみたいですが、買取相場は分からなかったです。申し訳ない。
判明したら追記させてもらおうと思います。
1932年
200円前後
1933年
こちらは4000円~
1934年
デザインが戻りましたね。
数百円~~
1935年 チャイナ・クリッパー
こちらは100円前後
チャイナ・クリッパーとはマーチン社が製造した大型飛行艇の事。
1937年 チャイナ・クリッパー
1枚500前後
グレートアメリカンシリーズ1988~1991年
一気に年代が新しくなりましたが、
(年代が新しくても高値がつく切手もある)
などの意味合いも含まれています。
ちなみにシリーズ4種セットで1000円前後の買取価格と予想されます。
あくまで参考価格としてとらえてもらえれば助かりますm(__)mまた、本記事に載っている切手はほんの一部で、
お持ちの切手が載っていなくてもプレミアム価値がある可能性は充分ありますので、手間もかからず簡単にできる無料査定に出すことをおすすめします。
アメリカ航空切手まとめ
1918年に航空切手の歴史が始まり、さまざまなアメリカ航空切手が希少プレミア切手として高値がついていましたね。
日本国内では中国切手ほど知名度がなくても、高値がつく希少モノも多くあるように思えます。
あなたの切手に逆さまジェニーみたいなエラー印刷や、アメリカ航空などの外国切手はありませんか?
切手の価値が
下がるその前に
無料査定
高く売れるかも♪